20代半ばの未熟なエンジニアがSIerからWeb業界へと転職したお話
1.転職前と後の会社
2.転職した理由
3.良くなった点
4.悪くなった点
5.まとめ
転職前と後の会社
2015年4月から働きはじめた会社を2107年7月末で退職しました。
働いた期間は2年3ヶ月ですね。
そのうちの3ヶ月ほどは研修だったので、実質仕事をしたのは2年間になります。
最初に入社したのはSIerの会社です。
当時はあまり深く考えず、システム開発やってみたいなー、ぐらいの感覚で就活しており、特に大手がいいとかもなかったので一番早く受かった会社に決めました。
確か2014年1月くらいには決まってたと思います。
会社の仕事としては、基本的には大手SIerの下請けで、私も下請けの1人として客先常駐して働いていました。
転職後はWebアプリを開発している会社に入社しました。
エンジニアとして入社しましたが、今はPL補佐みたいなこともしつつ、開発とお客様調整などを行なっております。
転職した理由
転職した理由は3つあります。
1. 仕事に対するモチベーションを維持できなくなった。
言われたことをやるだけで、とてもつまらないと感じてしまいました。
下請けの会社ですし、業務としては責任も少ないので非常に楽だったのですが、それがとてもつまらないし、自分このままでいいのかな?っていう疑問がつきまとっていました。
ダメだと感じていたので、プログラミング言語の資格取得したり、元文系でIT知識足りないからと思って基本情報取得したり、ドットインストールで使ってみたい言語勉強したりしてましたが、それを業務で活かすタイミングもないし、モチベーションが大幅に下がっていました。
2. 技術力に関して不安があった。
自分の技術に関してですが、ずっとその会社にいた時の将来が不安でした。
会社の人がもともとそんなに向上心がないというか、とりあえず業務がうまく回るならそれでいいんじゃない?くらいの感じで、それを普通だと感じてしまったらダメだなと思いました。
3. 給料に不満があった。
給料的には年功序列な会社だったので、アップするまでに時間かかるし、けど今のうちにいろいろ勉強したいし、セミナーとかも参加したいし、そのためにはある程度お金があったほうが自由にできるので、不満がありました。
なので、転職する際に大事にしていたのは、
1. 自分から製品に対して意見を言えるような、自社製品を持っている会社
2. 社員全体的に向上心を持っている
3. 給料がアップする
になります。
良くなった点
1. 給料が上がった
年収でいうと、350万前後から400万前後にアップしました。
さらに人事評価も年4回あり、昇級のチャンスが増えました。
2. 裁量が増えた
小さな会社(40名くらい)なので、一人に任せる仕事の幅が多くなりました。
やりたい!と言ったことをどんどん任せてくれる風土があったので、いろいろ経験できるようになりました。
ただ自分でできる量とか、しっかり見極めないとコントロールする人がいないので大変です。
3. みんなやる気ある
会社にいる人、また後から入って来た人含めすごくやる気のある人が多い印象です。
勉強会などもありますし、また各自で参加してきたセミナーなども社内で共有していたりします。
悪くなった点
1. 結構ブラック
人がどんどんやめていきます。
入って一年間で10人くらいはやめたと思います。
社員40人くらいしかいないのに。
その代わりにどんどん人も入って来ます。
ただ前の会社の人と飲んだ時に話を聞いたら、そっちでもかなり人がやめてるっていっていたので、業界的な問題なのか、会社的な問題なのかが正確ではないかもしれないです。
2. 1年の間で、病んで会社に来なくなった人を3人みた
前の会社では二年間働いててみたことはなかったのですが、急に会社に来なくなる人がたまにいます。
会社の問題が大きいのだと思います。
本人にあった裁量で仕事をできないというか、まぁベンチャーなので仕方ないのですが、一人当たりの業務量や責任が大きいので、そういった部分に疲弊してしまうのかと思います。
3. 残業が大幅にアップした
前の会社はそれこそほとんど定時帰りでしたが、今は残業の毎日です。
会社を選んだ基準的にもそこらへんはある程度あるだろうと想定していたので良いのですが、忙しい時は毎日23時まで+土日のどっちか出社みたいな感じになってしまうのでかなり大変になりました。
まとめ
結果的には転職してよかったと考えています。
給料はアップしたし、技術力も前の会社に比べて身についていることを実感できるし、常に忙しいので、モチベーション維持というか、どうすれば効率的に仕事できるのかを考えることを常に求められますし、それを考えて実践するのも非常に楽しいです。
あとは自分の心が疲弊しすぎないように自分自身をしっかりと管理していかないと倒れちゃいそうで、そこだけ注意しなきゃですかね、、、